イベントEvent
お食い初め膳・お食い初めプラン
対象メニュー4名様以上のご利用でお食い初め膳プレゼント。
大切なお子様やお孫様の健やかな成長のお祝いに、ご家族お揃いでぜひご利用ください。

基本情報Detail
日程 |
2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)《3日前要予約》 ※2025年3月31日(月)までのプランはこちら>> |
---|---|
営業時間 |
ランチ 11:30~14:30(土・日・祝日は15:00まで) ディナー 17:30~21:00 ※ラストオーダーはランチ14:00(土・日・祝日は14:30)、ディナー19:00となります。 |
料金
|
♦ お食い初め膳 4,800円 《お食い初めプラン》大人のお食事を4名様以上ご注文でお食い初め膳をプレゼント♦ お食い初めプラン お祝い御膳 28,000円~ ♦ お食い初めプラン お祝い会席 48,000円~ |
ご予約・お問合せ |
All Day Dining 紗灯
|
お食い初め膳 ¥4,800
生後100日のお子様の、健やかな成長と幸せを願う大切な日に
ホテル和食料理長が心を込めてお届けするお食い初め膳はいかがですか。
男の子用は朱塗り、女の子用は外側が黒塗りで内側が朱塗りの器をご用意いたします。一生に一度きりの大切なお祝いに、ご家族お揃いでぜひご利用くださいませ。
お食い初め膳 内容例
お赤飯
赤には邪気をはらう力があると言われており、昔からお祝いの席で振舞われています。
紅白蛤真丈
蛤は同じ貝の貝殻で同士しか合わないことから、良い伴侶に恵まれますようにとの意味があり、また魔除けの意味もあります。
海老芝煮
腰が曲がるまで長生きするようにとの願いが込められています。
寿お多福豆
お多福のような顔立ちは、福を呼ぶ好ましい顔とされています。また、豆には「まめ(健康)」の意味もあります。
蛸
「多幸」の意味と、蛸のように硬いものでも食べられるような丈夫な歯になるように(=歯固め石)という意味があります。
煮物(松南瓜、鶴筍、亀筍)
松は冬でも青く枯れないことから不老長寿の象徴とされています。鶴と亀は長生きの象徴で、筍は成長が早く真っ直ぐ伸びることから、お子様の健やかな成長を願った縁起物として親しまれております。
鯛の尾頭付き
「めでたい」意味の鯛と、首尾一貫の意味で尾頭付きです。
※メニュー内容は季節や仕入れ状況により変更する場合がございます。

大人のお食事を4名以上ご注文でお食い初め膳プレゼント!
お食い初めプラン
♦ お祝い御膳
・お祝い御膳(7,000円)4名様~
・お食い初め膳(4,800円)
通常32,800円~のところ 28,000円~
お祝い御膳 メニュー例
一の膳 前菜塗り板盛り
新緑魚素麺 いくら
温玉山吹漬け 天豆真薯 青梅蜜煮
鱚抹茶揚げ 穴子八幡巻き エシャレット諸味噌
二の膳 半月盆盛り
お造り:二種盛り合わせ
焼き物:伊佐木馬鈴薯焼き 丸十栂尾煮
炊合せ:相並と茄子のみぞれ煮 青唐 針葱
酢の物:帆立貝酒蒸し 蛇腹胡瓜 筍 とさか海苔 吉野酢掛け
お食事:赤飯 香の物 味噌椀
お食後:プチデザート
※メニュー内容は季節や仕入れ状況により変わります。

オプション
ホテル内の五十嵐写真店にて記念撮影
・2Lサイズ フォトフレーム仕上げ 12,000円 (一例)
※上記料金に消費税を加算させていただきます。
ご予約・お問合せ
All Day Dining 紗灯
TEL: 042-503-9100 (7:00~21:00)
※3日前までの要予約。
※ご利用3日前20:00以降のキャンセルは100%のキャンセル料を申し受けます。
※ベビーカー等のお持ち込みをおすすめいたします。
※料金は全て消費税・サービス料を含みます。 ※画像はイメージです。
※All Day Dining 紗灯ではお支払いにJALクーポン・JAL旅行券がご利用いただけます。詳しくはこちら>>

イベントに関するお問合せ